ホーム 実行委員会について 教室の計画 最新情報 お問い合わせ窓口 2005.1.1作成 2012/12/23更新
最新情報
西毛五色百人一首子供教室へ
平成21年8月22日(土)わくわく教室開催
平成20年度(第4期) 平成19年度(第3期) 平成18年度(第2期) 平成17年度(第1期)
平成20年度(第4期)の教室 <満員御礼>
参加児童数214名、参加保護者数226名(通算)
<トピック>
第8回五色百人一首群馬県大会で10名が入賞しました。
青色低学年の部 2位・3位
黄色低学年の部 3位
桃色低学年の部 優勝
橙色低学年の部 3位
青色高学年の部 2位
黄色高学年の部 2位
桃色高学年の部 優勝・3位(2人)
10 | 2/21(土) ミニ大会 |
【児童感想】 ・おくれてきたけどとちゅうからはいれてよかったです。 だいたいまけていたけどちょっとずつなれてきました。 またこんどのあきのたいかいにでたいです。(1年女子) ・青、桃色、黄色、緑は思ったより勝てたので、うれしかったです。 オレンジは、あまりとれなかったけど、楽しかったです。 中学でも百人一首があるので、生かせたらいいと思います。 一年間、百人一首をやって、すごく勉強になりました。(6年女子) ・最初はとれなくてつまらなかったけど、がんばって覚えたら、 たくさんとれて楽しかったです。 学校でもたくさん勝って百人一首が楽しくなりました。(4年女子) ・いっぱい勝てたけどけっこう負けたのでくやしかったです。(2年男子) ・合計で4回ぐらいしか勝てなかったけどずごく楽しかったです。(2年男子) 【保護者感想】 ・子ども達は楽しみに毎回参加していて、 今年度は大会にも参加させていただきました。 本当にありがとうございました。 ・長女が3年生の頃から4年間にわたり大変お世話になりました。 おかげさまで、競技カルタとの出会いにつながることとなりました。 楽しい時間をありがとうございました。 |
|
9 | 2/7(土) 第1部五色百人一首(橙・緑) 第2部音楽 第3部折り紙 |
【児童感想】 ・おんがくで、小さいりずうやはやいリズムになっておもしろかったです。(2年男子) ・おりがみが、いろいろなものがおれてよかった。(3年女子) ・百人一首は、勝ったり負けたりが多かった。音楽敗者復活戦、のこってよかった。 折り紙もっとやりたかった。(4年男子) ・百人一首は、一級までいけたので、よかったです。今度は、一級で勝ちたいです。 おり紙は、少しヒヨコが難しかったけど、できてよかったです。(4年女子) 【保護者感想】 ・家では徐々に百人一首をするようになり、二人とも覚えることの楽しさ、 札をとる楽しさを分かり始めたようです。 百人一首に 親しむきっかけをつくっていただき、とても感謝しております。 ・百人一首はもちろん、この日を楽しみにしていることを改めて実感しました。 |
|
8 | 1/10(土) 第1部五色百人一首(橙・緑) 第2部折り紙(おすもうさん・コマ) |
【児童感想】 ・折り紙をつくったりかるたをしたりしてすごく楽しかったです。(2年男子) ・橙色が3回勝てたのでうれしかったです。緑色もたくさん勝てるようにしたいです。 折り紙ですもうやコマをつくって楽しかったです。(6年女子) |
|
7 | 12/13(土) 第1部五色百人一首(黄・橙) 第2部理科 (葉脈標本) |
||
6 | 11/15(土) 第1部五色百人一首(青・黄) 第2部折り紙 第3部理科 |
【児童感想】 ・3勝3敗でした。1回はいつも負けていた人に勝ちました。(3年男子) ・ペットボトルでも空気でっぽうができると初めて知った。家でペットボトルの空気でっぽうで遊びます。(5年女子) ・ねずみは初めて作ったのでおもしろかったです。遊ぶのも楽しかったです。競走をしてみたいと思いました。(6年女子) <保護者の皆様の協力で五色百人一首群馬県大会の準備作業を行いました。ありがとうございました。> |
|
5 | 10/11(土) 第1部 五色百人一首(青・黄) 第2部 ゲーム 第3部 折り紙 |
【児童感想】 ・今日は、8級ぐらいから始めて、2・3級の所までいけたので、とてもうれしかったです。今度は、1級の所に行ってみたいです。(4年女子) ・お母さんとやって負けたけど、たのしかった。(2年男子) ・作ったことのない折り紙のものができてよかったです。 折り方を覚えていろんなものに使ってみたいと思いました。(6年女子) 【保護者感想】 ・前回・前々回と都合が付かず、ずっと五色百人一首から離れてしまい、 今日は、他のお友達との差に驚いてしまったようです。それでも、「大会に出てみたい」と言ったので、気持ちがなえることなく意欲的になっていて、ホッとしました。これからは、家でも、百人一首に触れるように務めたいと決意をあらたにしました。大会、よろしくお願い致します。 ・ゲームの時は、子どもの行動力をかいま見えるよい機会でした。 一人っ子なので、なかなか自分から声をかけることができない様子で、最初は、ハラハラしましたが、何度かペアを組んでいくうちに、声を出している様子が見え、この教室に参加して、本当によかったなと思いました。 |
|
4 | 9/7(日) 第1部五色百人一首(桃・青) 第2部 折り紙 ※英会話は時間の都合で次の機会に回します。 |
【児童感想】 ・ピンクの札はぜんぶまけちゃったけど、青は3回勝てました。(2年男子) ・桃色のカードはほとんど覚えていたけど、青色のカードになってからはぜんぜんだめでした。今度はもうちょっと覚えたいです。(6年女子) ・今日は馬とかいてんごまを作りました。はじめて作ったうまとかいてんごまだったけど、わかりやすかったです。(5年女子) 【保護者感想】 ・折り紙も日本の文化であり、テレビゲーム全盛の時代ではありますが、子供にとっては良いことだと思います。 ・今日は小5の娘の友達のお兄ちゃんがお手伝いに来ていました。たぶん中学生だと思います。百人一首の時対戦相手のお手伝いをしてくれていました。…が、ちょっぴりたじたじだったような…。小学生のみんな頑張っているなあとジーンときました。もしかしてこの子たちスーパー小学生?たちなのかも!それから、そのお兄ちゃん、折り紙遊びの時、子供達の面倒をよく見ていてくれました。未来は小学校の先生なのかな…。 |
|
3 | 8/9(土) 第1部五色百人一首(桃・青) 第2部 工作 |
【児童感想】 ・もも色はいっぱい負けてしましました。青色は、いっぱい勝てました。(じゃんけんも)全部いいふだがきてよかったです。(4年男子) ・けんびきょうがすごいなと思った。(2年男子) ・花粉が大きく見えてびっくりしました。家でもやってみたいです。(5年女子) 【保護者感想】 ・「ペットボトルけんびきょう」は、今までの百人一首以外の講座の中で、いちばんよかったと思いました。ペットボトルのふたの件は、(いろいろな種類がある)初めて知りました。 ・子どもに対して「早くしなさい!!」「何やってるの!!」と言うことが多くなってしまう夏休みですが、今日のこの時間は、ゆっくり子どもの様子が見られてよかったような気がしました。 |
|
2 | 7/20(日) 第1部五色百人一首(桃) 第2部 理科工作 |
【児童感想】 ・4回くらい勝てたので、よかったです。ピンクもだんだん覚えられてきたのでよかったです。今度は、もっと勝てるといいです。(4年女子) ・初めてあった友だちと五色百人一首をやって勝てたときもあったし負けたときもありました。(4年男子) ・フィルムを使ったふえは。けっこう簡単にできたし、音もなって楽しかったです。最後に先生がやっていたストローのやつ、家でやってみます!!(6年女子) ・ふえはうまくなりました。いえでもいろいろなふえをつくってみたいです。(3年女子) 【保護者感想】 ・今年初めて参加させていただいたので、他のお父さんやお母さんの参加したきっかけや経験したお話をうかがうことができ、とても参考になりました。前回の音楽や英語なども本人がとても喜んでおり、また折り紙が大好きなのでとても楽しみにしております。どうぞよろしくお願いします。 |
|
1 | 6/22(土) 第1部五色百人一首(桃) |
【児童感想】 ・初めてなので全然わからなかったけど先生達がわかりやすく教えてくれたので楽しくできました。(5年女子) ・ぼくは今日が初めてで7枚から10枚とれてうれしかったです。今度は10枚を超えたいです。(4年男子) ・いろんなリズムがとれてよかったです。友だちが「いっしょにやろう」と言ってくれたのでよかったです。(5年男子) ・他の人もいっしょにやったのですごく楽しかったです。こういうことを通してたくさん友だちができたらいいと思います。またやりたいです。(6年女子) ・友だちになれそうになった。(2年女子) ・他の人と話せてすごくおもしろかったです。もっといろいろな英語を話してみたいと思いました。(6年女子) 【保護者感想】 ・全く初めて体験させていただきました。子どもともども心配しながらでしたがとれる楽しさを味わわせていただきました。 ・いろんな学年が混ざり合えることがとても有意義でした。手遊び歌、いろんな人とふれあえる貴重な体験となりました。今後もよろしくお願いします。 ・百人一首というものを何も知らずに、本人は参加しました。少し不安そうでしたが「知らなくても全部覚えなくてもできるよ」の言葉でホッとしたのかとても楽しくできました。30分後には3枚の札は下の句が読まれる前に取れるようになりました。音楽英語の時間も楽しくでき、あっという間の1時間半でした。 |
|
6月22日(日) 第1回開催予定。 6月12日(木) 募集終了。 6月 1日(日) 募集開始。 |
平成19年度(第3期)の教室<満員御礼!>
参加児童数237名、参加保護者数261名(通算)
<トピック1>
第3期の第7回教室で親子で俳句作りをしました。
その俳句で保護者の方が1名一般の部入選を果たしました。
http://www.ken-haiku.jp/index.html
<トピック2>
第7回五色百人一首群馬県大会に28名が参加し、7名が入賞しました。
青色高学年の部 優勝・第3位
青色低学年の部 準優勝
桃色高学年の部 第3位
桃色低概念の部 準優勝
橙色高学年の部 優勝
緑色低学年の部 第3位
10 | 3/ 8(土) 五色百人一首ミニ大会 |
子「7回勝ったのでとってもうれしかったです。 わたしは全部の色で1回ずつ勝ちました。 黄色では全部勝ちました。 また来年も百人一首をやりたいです。 とっても楽しかったです。」 「覚えた札もあったのですごくおもしろかった。 橙色と緑で負けてしまったのでもっと練習して いっぱいとれるようになりたい。 中学生で百人一首があるので「五色百人一首」 の教室で習ったことを生かしてやっていきたいと 思う。百人一首がすごく好きになった。 」 親「10回全部参加でき、とても良い経験 ができました。また来年も参加 できたらと思います。」 「とても百人一首が好きで次年度も参加したいと 思っております。よろしくお願いいたします。」 |
||
9 | 2/16(土) 第1部:五色百人一首(橙) 第2部:図工教室 |
|||
8 | 1/12(土) 第1部:五色百人一首(緑) 第2部:英会話 第3部:音 楽 |
子「緑は難しいのや紛らわしい のがたくさんあって3回しか勝て なかったけどすごく楽しかったで す。何個か覚えたのがあったの でうれしかったです。 |
子「動物の名を全部覚えられてよかったです。」 | 子「手遊びやリズム遊びをやってすごく楽しかったです。家で弟とやったり、 色々な曲にあわせてリズムをたたいてみたいなあと…と思いました。 ありがとうございました。」 |
7 | 12/8(土) 第1部:五色百人一首(黄) 第2部:俳句づくり |
親「百人一首に、とても興味 を持つようになりました。群馬 県大会の時に2枚取れたこと に自信が付いたようです。見 ていてとてもうれしく、思いま す。楽しくできるように見守っ ていきたいと思います。」 |
子「俳句が書けてよかったです。 おばあちゃんはいつもいっぱい俳句を書いて いるのですごいと思いました。」 子「初めて俳句をやりました。けっこう、簡単 でした。俳句は難しいと思ったけど楽しくて もっと書きたくなりました。またやりたいです。」 |
|
6 | 11/24(土) 五色百人一首群馬県大会参加 |
子「初めてだったから少し緊張したけど予選 通過できてうれしかったです。予選の時、 少し強い人がいたので不安だったけど、 来年また参加できればいいなあと思いました。」 子「1回だけでも勝てたのでうれしかったです。 おてつきをしてしまって、負けたのもあったの でおてつきをなおして今度の大会ではいっぱ い勝ちたいです。他の色でもやってみたいで す。すごくよい体験が出来たのでまたやりた いです。大会はすごく楽しかったです」 親「小学生のうちから百人一首に楽しみながら ふれることのできる機会がもて、大変うれしく 思います。また来年も参加できたらと思いま す。担当の方、担任の先生には大変頭の下 がる思いです」 |
||
5 | 11/10(土) 第1部:五色百人一首(黄) 第2部:英会話 第3部:話す聞く |
子「ハロー、グッバイがおもしろいです。 いつも、楽しみにしています。」 親「黄札は自宅で練習できなかったので 前半は苦戦したようですが後半は少しず つですが覚えてきたようです。英語は前回 に続きとても楽しんでいたようです。しりとり 言葉、お経ははじめて耳にするので少しとま どっているように感じられましたが、繰り返し 読むことでというところがかるたに似ている なあと思いました。今日も、楽しんで取り組 めたようです」 |
||
4 | 10/27(土) 第1部:五色百人一首(桃) 第2部:チャレラン 第3部:英会話 |
子「今日も色々な人と対戦して、私が大会で やる桃色でできたのでよかったです。大会で は少しでも上の人たちと戦えるようにがんば りたいです」 子「バランストンボがゆびの上に立ってうれし かった。たのしかった。」 親「バランストンボに楽しそうに取り組んでい ました。空き缶積みは10本積めて満足そう でした。」 |
||
3 | 9/29(土) 第1部:五色百人一首(桃) 第2部:音楽 第3部:理科 |
子「初めはうわあああ難しそうできるかなあと おもったけどできました。しかも思ったより楽し かったので今度は弟や友達とやりたいです。」 親「1か月ぶりの教室で緊張していたようです が、7勝もできてとてもうれしそうでした。“リズ ムで遊ぼう”も普段けんかばかりしている弟と 楽しそうにペアになってやっていました。他の 学校のお子さんとも友達になったと話してくれ ました。」 |
||
2 | 8/25(土) 第1部:五色百人一首(青) 第2部:図工 |
子「試合が最初からできて8回もできたので すごくよかった。初めて戦う人もいたし、2回 以上やったことがある人もいたけど、勝ったり 負けたり全勝はできなかったけど楽しかった」 親「はじめは難しかったけどだんだんできるよう になってきました。最後にお父さんに見せたら お父さんがびっくりしておもしろかったです」 子「とてもおもしろい作品ができました。とても楽 しかったです。お母さんとお父さんにびっくりさ せたいです」 |
||
1 | 7/21(土) 第1部:五色百人一首(青) 第2部:英会話 第3部:音楽 |
子「英語と音楽はいろいろなお遊びが できたのですごく楽しかったです。 これからもいっぱい覚えたいです。」 親「今年もまた楽しみにして参りまし た。ずいぶん人数も多くなり新鮮な感 じです。今回のスキルはとてもよい ですね。6年生には少々簡単なのかな ととも思いましたが、中学生になって からの古典の導入という意味で国語に 親しみをもってくれると感じました。 英語も発話が多く、楽しそうでした。 音楽は子どもたちののみこみの早さに も感心しました。次回も楽しみです。」 |
平成18年度の教室<満員御礼!>
参加児童数183名、参加保護者数137名(いずれも通算)
1 | 7/22(土) 第1部:五色百人一首(青) 第2部:酒井式絵画教室 「屋根の上の白いねこ」(前半) |
||
2 | 7/30(日) 五色百人一首(青)2回目をはじめ、 前橋子どもTOSSデーと合同開催。 前橋かいがや公民館にて。 |
||
3 | 8/26(土) 第1部:五色百人一首(桃) 第2部:酒井式絵画教室 「屋根の上の白いねこ」(後半) |
||
4 | 9/ 9(土) 第1部:五色百人一首(桃)2回目 第2部:英語教室 第3部:音楽教室 |
||
5 | 10/14(土) 第1部:五色百人一首(黄)1回目 第2部:理科教室「化石を取りだそう」 |
||
6 | 11/25(土) 第6回五色百人一首群馬県大会 に参加 |
高崎こども教室参加児童も 入賞。上毛新聞(11/29)に、 高崎こども教室参加児童の 声が載りました。 |
|
7 | 12/ 9(土) 第1部:五色百人一首(黄)2回目 第2部:俳句教室 |
||
8 | 1/13(土) 第1部:五色百人一首(緑) 第2部:英語教室、音楽教室 |
||
9 | 2/ 3(土) 第1部:五色百人一首(橙) 第2部:理科教室 |
||
10 | 3/10(土) ミニ大会開催 |
平成17年度の教室<満員御礼!>
児童生徒参加数延べ301名,保護者参加数延べ260名,
1 | 7/ 9(土) 第1部:五色百人一首(青) 第2部@暗唱・直写に挑戦! A絵画教室「魔法使いの家」 |
||
2 | 7/30(土) 第1部 五色百人一首(青) 第2部@絵画教室(顔) Aチャレラン |
||
3 | 8/20(土) 第1部 五色百人一首(青) 第2部@算数教室(ノートの書き方) Aインターネットランドって何? ☆宿題お助け相談会 |
||
4 | 9/ 3(土) 第1部 五色百人一首(桃@) 第2部 英語教室(小学校英会話) 第3部 体育教室(くつひも、スタート) |
||
5 | 10/1(土) 第1部 五色百人一首(桃A) 第2部 理科教室「たね」 第3部 絵画教室「すもうをとる太郎君 |
||
6 | 10/22(土) 第1部 五色百人一首(桃B) 第2部 ミニ国語教室 第3部 ミニ工作教室 |
||
7 | 11/3(土)五色百人一首大会練習会 | ||
8 | 12/3(土) 第1部 五色百人一首(黄@) 第2部 図工教室(水彩画「牛と遊んだよ」) |
||
9 | 12/17(土) 第1部 五色百人一首(黄A) 第2部 算数教室 (計算スキル、百玉そろばん、計算尺) |
||
10 | 1/14(土) 第1部 五色百人一首(黄B) 第2部 英語教室 第3部 俳句教室 |
||
11 | 1/28(土) 第1部 五色百人一首(緑@) 第2部 工作(おりがみ) 第3部 話す・聞くスキル |
||
12 | 2/18(土) 第1部 五色百人一首(緑A) 第2部 インターネットランド体験教室 第3部 音楽教室 |
||
13 | 3/ 4(土) 第1部 五色百人一首(橙@) 第2部 英語教室 |
||
14 | 3/11(土) 第1部 五色百人一首(橙A) 第2部 チャレラン 第3部 折り紙教室 |
||
15 | 3/18(土) ミニ五色百人一首大会 |
このサイトは著作権フリーではありません。 リンクについてもお問い合せください。
−(C)TOSS 高崎・五色百人一首こども教室実行委員会 2005-2009 All right reserved. −
TOSS群馬ML 教育ポータルサイト TOSSランド (登録商標 第5027143号)